ヘルプアニマルズ ブログ

動物虐待に人は心を痛めますが、本当に恐ろしいのは、動物たちの命の剥奪が、私たちの暮らしの中で当たり前に行われているということなのです。

食肉需要は国内外で増え続けています。
2022年食肉鶏卵をめぐる情勢では、牛肉・豚肉・鶏肉の合計の一人当たりの消費量は、33.8kg/年となり、過去最高を更新し、食肉の輸出額も2012年以降右肩上がりに上昇。

毛皮は、世界中で温暖化が進んでいることや、ヒートテックなどの技術が進んでいることで、毛皮は自然消滅に近い状態になっていますが、商品はあちこちで販売し、買う人たちも少なからずいます。
日本毛皮協会によれば、<毛皮業界も23年1〜3月の輸入額が4億円を超え、前年同期比17%増。>とのこと。 ⇒ 《業界団体トップに聞く》日本毛皮協会 https://senken.co.jp/posts/jfa-230807
また、2023年1月の記事によれば、HSUSの調査で今日でも、フェイクファーとして本物の毛皮が出回っているとのことです。

動物実験関係では、新たな実験用サル繁殖施設計画、国立感染症研究所ではエボラウイルスなど「1類感染症」動物実験を開始、先進的研究開発戦略センター(SCARDA)発足、100日ミッションなど動物実験が減る状況ではありません。

各ページで詳細を記載しています。ぜひご覧ください。

動物実験:
https://www.all-creatures.org/ha/animaltest/index.html

毛皮:
https://www.all-creatures.org/ha/nofur/index.html

ベジタリアンになろう
https://www.all-creatures.org/ha/goveg/index.html

以下は古い記事ですが、貴重な内容です。
海外活動家により、日本の大学での動物実験の実態が明るみに! 
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=3

【犬】日本の大学での動物実験の記録映像1 (PETAアジア)
https://www.youtube.com/shorts/ajSr6osD6fI

【豚】日本の大学での動物実験の記録映像2 (PETAアジア)
https://www.youtube.com/watch?v=-dMc2bGBhzs

PETAアジア 動画
https://www.youtube.com/@petaasia_japan/videos
食べられる寸前!飼いネコ300匹を保護 上海

 食べられる寸前!飼いネコ300匹を保護 上海

 

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2616432/4318591

【6月29日 AFP】中国の上海(Shanghai)で、人間の食用として売られそうになっていたネコ300匹を、動物愛護活動家らが保護した。29日の現地紙、上海日報(Shanghai Daily)が伝えた。

 

 動物愛護家たちは26日、ネコ好きの人物からの通報で救出に乗り出した。ネコたちは盗まれた飼い猫で、貨物置場で発見されたときには竹製の箱計22個に詰め込まれ、広東(Guangdong)省の飲食店向けに売り飛ばされるところだった。発見後、大半は飼い主に返されたが、3匹はすでに死んでいた。また数匹が足を骨折していた。

 

 ネコたちのいた貨物置場に侵入しておりを壊した愛護家の1人は、「ネコたちは虐待されている。ネコが入ったおりはトラックにきちんと積まれることもなく、投げ込まれている。到着するときに生きていても、最後は飲食店でスープにされてしまう」と訴えた。同紙によると、広東省のレストランはネコ1匹を50元(約700円)前後で購入しているという。 

 

 ネコ愛好家らに取り押さえられた取引業者は警察に拘束されたが、中国には動物愛護法が存在しないため、数時間後に釈放された。警察幹部は「中国にはネコを食べてはいけないという法律はない。ネコは保護対象の動物ではない」と語ったという。

 

 ネコの売買をこれまで10年間にわたり行っていたこの取引業者は、住宅地区でネコをわなで捕らえる「ハンター」と呼ばれる卸元からネコを仲買していたが、上海ではネコはイヌと異なり、飼育する際に許可証も要らないので所有権の証明ができず、警察はこの業者に盗品所有の容疑をかけることもできなかった。

 中国メディアによると、ネコを食べる習慣は、主に南部を中心に中国全体の多くの地域でみられ、なかにはネコを使ったメニューの専門レストランもあるという。(c)AFP


中国の犬肉、猫肉は下記をご覧ください。

https://www.all-creatures.org/ha/helpChina/helpChina.html

 



 

犬肉猫肉 | 19:23 | - | -
サル虐待で「ドラゴンゲート」レスラー 無期限謹慎に

 サル虐待で「ドラゴンゲート」レスラー 無期限謹慎に
http://www.daily.co.jp/ring/2009/06/25/0002056008.shtml
 

神戸市に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」の練習場で飼われていたニホンザルが虐待されていた疑いがあるとして、兵庫県警が動物愛護法違反の疑いで同団体所属の複数の男性レスラーから事情を聴いていたことが24日、県警への取材で分かった。同県警や神戸市に通報があった。所属選手のブログに「コラ」と名付けられたサルの首を絞める画像が掲載されていたという。

 神戸市の調査で、飼育に必要な市の許可を受けていなかったことが判明したが、団体側は「10年前に市内のペットショップで購入した当時は条例がなかった。今年3月に初めて知らされ、条例を順守できる知人に譲った」と説明。屋外で犬用の鎖につながれ、背中には約5センチ四方の傷あとがあった。同市須磨区の練習場で飼われ、今年5月に福島県の関係者に引き取られたという。

 団体側は「事情聴取したが、虐待の事実は判明しなかった」としたが、「ブログの写真や記述で騒動を起こしたことへの処分」として当該選手を無期限謹慎に、岡村隆志社長には監督不行届の責任で役員報酬の50%返上などを本件が解決するまで行うと発表した。

追記:
地球生物会議ALIVEでは、5月29日付けで、ニホンザルの虐待及び違法飼育
に対して告発状を神戸市須磨警察署長宛に送付しました。

詳しくはこちら。

http://www.alive-net.net/companion-animal/gyakutai/saru-gyakutai.html

動物虐待 | 06:32 | - | -
全米サラブレッド競馬協会へ意見を!  

2021/5/1 

馬のページ更新しました。ぜひご覧ください。

https://www.all-creatures.org/ha/horse/index.html

 

 

2009/6/15

 

全米サラブレッド競馬協会へ意見を!


日本への競馬馬の輸出を中止させよう。日本で馬肉にされたアメリカのダービー・ウィナー フェルナンディ。ダービー制覇のカリズマティック、プリークネス制覇のウォーエンブレムを守ろう!  

http://helpanimals.jugem.jp/?eid=56

 

屠殺場: 競馬馬の末路 (PETA記事翻訳: ヘルプアニマルズ)

毎年、何千頭もの馬がアメリカから日本の厩舎に売られています。
その厩舎の90%以上の馬は、屠殺場でその一生を閉じます。

 ここに本文を記入してください。

日本のほとんどの屠殺場では、馬は、恐ろしい最期を迎えます。
馬は殺され、切り刻まれ、犬用のフードや人用の食品になります。

 

PETAが日本の熊本県の屠殺場で行った調査で、サラブレッドの最期の瞬間を映像に収めました。馬は殺される前に、体に水をかけられ、何がこれから起こるのかわからない恐怖を味わいます。馬はパニックになりました。端綱がはずれて屠殺場の中で逃げました。しかしす ぐにつかまり、殺されました。

 

 

 

日本では、2008年、20,000頭の馬が屠殺されました。 アメリカでのサラブレッドの繁殖させすぎが、その原因の一旦を担って います。

アメリカでは、競馬馬は消耗品であり、命を搾取されています。 何万もの子馬が貪欲な競馬産業のために生産されますが、競馬馬として 使えなくなったときの対応は何もたててないのです。

 

競馬界でスターであった馬でさえ例外ではなく、屠殺場で殺されることもあります。

ケンタッキーダービー(アメリカクラシック三冠の第1冠として、ケンタ ッキー州・チャーチルダウンズ競馬場で行われる競馬の競走)で勝利し たフェルディナンド*1は、日本のブリーダーに売られました。その数年後、 フェルディナンドは屠殺場へと売られました。(*1ヘルプアニマルズ注: フェルディナンドは日本に種馬として売られた。最期は殺され馬肉にな ったとして、2002年にはアメリカで問題となりました。,このことについ ては、アメリカの馬肉禁止の動きについての記事の中で、朝日新聞が2 005年6月に報道しています。)アメリカでは馬肉禁止という流れの中で、2007年、Dlta Airline, Amerikan Airline馬肉輸送を中止しました。

 

 

PETAは、ダービーとプリークネス(アメリカクラシック三冠の第2冠と して、メリーランド州・ピムリコ競馬場で行われる競馬の競走)で勝利 したカリズマティック、ウォーエンブレム*2(*2ヘルプアニマルズ 注:カリズマティックは、種牡馬として日本に輸入された。)は、現在 日本のブリーディング場にいます。種牡馬として用済みになったとき、 彼らはどこで終わりを迎えるのでしょうか。 競馬馬の過剰繁殖についてはブログ The Peta Filesをご覧ください。

 

全米サラブレッド競馬協会へ意見を送ってください。
 

競馬事業者会員に対し、日本への馬の輸出を中止し、競走馬の繁殖に制 限を設けるよう、意見を届けてください。

 

オンライン署名ページ:   http://www2.peta.org/site/R?i=SqtL8ObUUkCw7uGsTmZKLQ

 

画面右側、3項目(必須項目:First Name:名前、Last Name:苗字、 Your E-mail:メールアドレス)を入力し、画面右下のSend this messageボタンをクリックしてください。 Thank You for Speaking Up for Rachhorses画面が出たら意見は送られています。

 

日本中央競馬会は農林水産大臣の監督下にある全額国出資の特殊法人です。
競馬には日本中央競馬会が主催するものと、地方自治体が主催するものとがある。日本中央競馬会は農林水産省の監督下の組織です。

 

家畜という扱い - 動物福祉で大きく欧米に遅れをとる日本
動物実験、毛皮、競馬、畜産などの目的で、多くの動物たちが自由を奪われ殺されています。

動物実験や毛皮、競馬などに使われる動物は、全て”家畜”というカテゴリーに含まれます。動物実験に使われる動物たちの中にはすでにコンパニオンアニマルとして認識されている犬や猫、ウサギなども含まれます。

 

畜産大辞典などの書籍には、動物実験や毛皮、競馬馬などを利用する産業についての情報がのっています。

ある動物実験について書かれた本のタイトルには、実験動物、第三の家畜というものもあります。

つまり、考えの根本には、全ての動物は利用するものである、という基本の上に成り立っています。

 

これに対して欧米を中心に、人のために動物を利用することを疑問視する運動が大きくなっています。日本では、動物の権利はまだまだ小さな運動ですが、欧米では、動物の福祉から動物の権利へと動物保護運動は変わってきています。

 

スイスでは、1985年に動物実験禁止法に賛成か反対かという国民投票において、3割の国民が禁止に賛成と答えています。また、いくつかの国においては毛皮用に動物を繁殖させ殺すことを禁じています。

 

このような流れの中で、アメリカで優秀な競馬馬だった馬が日本に種馬として輸入され、その後、用済みになり、屠殺され、馬肉にされたことは、てアメリカで大きな疑問を持って報道されました。

 

PETAは2009年、日本においての調査の中で、あるサラブレッドの悲惨な最期を映像に納めました。

そして、アメリカの競馬を監督する組織へ意見を送り、競馬馬を日本への輸出しないよう、意見を送るようによびかけています。ぜひ、意見を送ってください。
http://www.all-creatures.org/ha/giveRacehorsePeaceRetire.html

 

 

競馬 馬肉 | 22:02 | - | -
| 1/1PAGES |


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
RECOMMEND

SPONSORED LINKS