ヘルプアニマルズ ブログ

動物虐待に人は心を痛めますが、本当に恐ろしいのは、動物たちの命の剥奪が、私たちの暮らしの中で当たり前に行われているということなのです。

食肉需要は国内外で増え続けています。
2022年食肉鶏卵をめぐる情勢では、牛肉・豚肉・鶏肉の合計の一人当たりの消費量は、33.8kg/年となり、過去最高を更新し、食肉の輸出額も2012年以降右肩上がりに上昇。

毛皮は、世界中で温暖化が進んでいることや、ヒートテックなどの技術が進んでいることで、毛皮は自然消滅に近い状態になっていますが、商品はあちこちで販売し、買う人たちも少なからずいます。
日本毛皮協会によれば、<毛皮業界も23年1〜3月の輸入額が4億円を超え、前年同期比17%増。>とのこと。 ⇒ 《業界団体トップに聞く》日本毛皮協会 https://senken.co.jp/posts/jfa-230807
また、2023年1月の記事によれば、HSUSの調査で今日でも、フェイクファーとして本物の毛皮が出回っているとのことです。

動物実験関係では、新たな実験用サル繁殖施設計画、国立感染症研究所ではエボラウイルスなど「1類感染症」動物実験を開始、先進的研究開発戦略センター(SCARDA)発足、100日ミッションなど動物実験が減る状況ではありません。

各ページで詳細を記載しています。ぜひご覧ください。

動物実験:
https://www.all-creatures.org/ha/animaltest/index.html

毛皮:
https://www.all-creatures.org/ha/nofur/index.html

ベジタリアンになろう
https://www.all-creatures.org/ha/goveg/index.html

以下は古い記事ですが、貴重な内容です。
海外活動家により、日本の大学での動物実験の実態が明るみに! 
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=3

【犬】日本の大学での動物実験の記録映像1 (PETAアジア)
https://www.youtube.com/shorts/ajSr6osD6fI

【豚】日本の大学での動物実験の記録映像2 (PETAアジア)
https://www.youtube.com/watch?v=-dMc2bGBhzs

PETAアジア 動画
https://www.youtube.com/@petaasia_japan/videos
10/31締切 動物実験代替研究をするよう意見を送ってください


●平成24年度厚生労働科学研究費補助金の公募について(案)
に対する意見募集について

詳細は下記でご確認ください。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110255&Mode=0

締切 10・31 開始が10・24でしたから少ししか時間がありません。


厚生労働科学研究費補助金を使っての研究には多くの動物実験を伴います。

上記URL ”別添(平成24年度厚生労働科学研究費補助金の公募について(案))  ”を見ますと、研究分野がかかれています。

例えば一つの意見として(3)−(21)のすべての研究分野で動物実験代替の研究もするようにしてほしい、など意見を送ってください。

上記URLの別紙意見提出様式に沿って(氏名、年齢、属性(会社員その他)、意見を書いておくる。)意見を送ってください。  
メール:e-mail:
kouseikagaku@mhlw.go.jp
件名:厚生労働省大臣官房厚生科学課 厚生労働科学研究費補助金担当 あて

実験室の動物が減るよう、ぜひ意見を送ってください。

 

動物実験 | 21:32 | - | -
殺処分ゼロに取り組んでいる熊本市動物愛護センターが危機的状況です!ご協力をお願いします!

 殺処分ゼロに取り組んでいる熊本市動物愛護センターが危機的状況です!ご協力をお願いします!


以下転載友人norikoさんからの情報です。


遠方で活動する熊本のにゃわんさん発信の情報です。

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-category-6.html

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-1313.html


熊本のセンターが大きな危機に直面しています。 まだ一件の応募もないそうです。 以下をご覧いただき、協力が可能でないか、 ご検討をお願いいたします。

********************************

《10月22日記》

熊本市動物愛護センターに収容された犬たち、 今朝新たにパルボウィルスに感染した成犬2頭が確認されました。

発症している犬達は検査室へと隔離されますがそこには既に症状の出ている仔犬や成犬でいっぱい。 これ以上のスペースが確保できず隔離できない状況でした。

そして下された決断は…   恐れていた殺処分(安楽死)でした。

ウルフちゃん、ブルツ君、

いずれも推定10歳前後の老齢犬が命を落としています。

命の選択をせざるを得なかった職員さんの苦悩。
一度は見捨てられた命に再び愛されるチャンスを掴ませようと 1頭1頭の性格を理解し送り出しながら 殺処分ゼロを目指す取り組みに邁進している中、 避けたくても避けられない最も悲しく辛い決断に迫られています。

感染した犬達を収容するスペースがない今 命を救う道すらも閉ざされてしまいました。


そこで 皆さんにお願いがあります!

・犬を引き取り、飼い主探しをしてくれるボランティアさん
・新しい家族として引き取ってくれる飼い主さん

以上の方や団体を急遽募集させていただきます。

■条件■

・新しい飼い主さん↓↓
原則として熊本県内にお住まいの方に限らせていただきます。
(九州内の方は別途検討します)

・ボランティア団体or個人
1 ブログやインターネット等で活動の内容を確認できる方(団体)に 限らせていただきます(やり取りの時間を短縮するため)。

2 遠方で空輸の手段を取る場合は生後半年以上の犬の引き取りをお願いします。

■当方での処置■
お引き渡しが確定次第 チームで引き取り一時的に保護します。
(期間は1週間〜10日程度)

感染症の発症がないと判断した時点で、ワクチンの接種を全ての子に行います。
感染した場合は治療を行い快復した時点(おおよそ1ヵ月)でのお渡し その他ご希望の処置があれば出来る限り済ませておきます。

性格や大きさなどのご希望に出来るだけ添えるよう、職員さんと相談し決定します。

-----------------------------------------------------------

出来る事なら今日のうちにでも引き取りを開始したかったのですが チームでの長期間保護が難しい現状を冷静に受け止め 本日のレスキューをは断念しています。

もしも引き取って下さる方がいらっしゃいましたら 左下のメールフォームよりご連絡をお待ちしています。

避難先が決まり次第動きたいと思います。 どうか1頭でも多くの命が助かるよう
みなさまのお力を貸して下さい!!!

宜しくお願いします!


★10月24日の追記★

センターでは市からの臨時予算がおり ワクチンを購入できる事になったと聞きました。
ただ今すぐに全頭接種させるのは大変危険なので  終息を待ってから元気な子から順次接種していただく予定です。

今現在のお声かけは残念ながらゼロのまま...
うみんちゅもファンタグレープも命が助かったとしても 新しい飼い主を探さなければいけないので これ以上のチームでの長期保護は到底無理な状況です。

当方では感染症の治療をきちんと行わせていただき  他への感染しないと確認させていただいた上でのお渡しになります。

新しい飼い主さん・犬を引き受けてくれるボランティアさん ご協力いただける方がいらっしゃいましたら  下記HP左下のメールフォームよりお待ちしています。

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-1313.html


★ 10月25日の追記★

今日も3頭の成犬の体調が悪くなり パルボチェックの結果 陽性反応を示しました 。
しかしながら職員さんは殺処分を踏みとどまってくれました。

処分ではなく治療をしたいという職員さんたちの強い願いのもと 話し合いを重ね限られた犬舎の中で最善策を練って下さっています。
前日には5頭の殺処分が行われました。

無責任な人間の代わりに重荷を背負い手をかけなければいけない…
毎日顔を合わせ1頭1頭つけられた名前を呼びながら愛情を注いでいた動物達を  自らの手で送り出すなんて、私達には想像も出来ない程の苦しみだと思います。
やるせない無力感以外のなにものでもありません。

明日はワクチンが入荷するそうです。
健康状態を確認しながら順次接種していくことになりましたので  少しだけ光が見えてきたように思います。

ただ既に発症して治療を受けている子や、無症状でもパルボチェックで 陽性反応が出た子に関しては引き続き厳重な隔離と治療が必要になります。
新たに犬が収容されれば、それこそ行き場がない。
まだまだ早期解決を求められる問題や課題が山積したままです。
発症した子達にも満足のいく治療を受けさせたいし、 新たに収容された子達の避難場所も確保したい…  
思い浮かぶ事は私たちも出来るだけ準備しておきたいと思いますので  引き続き情報や呼びかけのご協力を宜しくお願いします。

それから嬉しいお知らせがあります!

センターの犬の引き取りを検討してくださる方から1件ご連絡がありました!!
正式に引き取りを希望される事になったら飼い主さんの代わりにチームで引き取り
安全な状態までお預かりさせていただくことになります。
1頭でも安全な場所へ避難させてあげられるなら喜んでご協力させていただきます。

-------------------------------------------------------------

◆熊本市動物愛護センターの動物たちへ◆

熊本市動物愛護センターに収容された犬や猫たちに フードやトイレの砂のご支援を宜しくお願いします  
私達人間に代わって命を奪われることになるとしても 最期の日まで良質なフードをお腹一杯食べさせてあげて 少しでも満足な時間を送らせてあげたい

・フード (主にドライ)※できるだけ良質なものをお願いします
・ウェットティッシュ(ペット用or赤ちゃん用どちらでも)
・ペーパータオル(使い捨てでいつも衛生管理をしています)
・ビルコン(消毒剤)↓↓
http://item.rakuten.co.jp/wwpc/760175/#760175

みなさまのお気持ちを熊本市動物愛護センターへ届けてください

熊本市動物愛護センター
メールアドレス 
doubutsuaigo@city.kumamoto.lg.jp

また センターでは沢山収容されている子達の中から
新しい飼い主さんを募集している子達をHPで紹介しています
ペットショップに行く前に...
一度だけでも足を運んでみてください
熊本市動物愛護センター(ハローアニマルくまもと市)のHPはコチラ
http://doubutsuaigo.hinokuni-net.jp/index.php

よろしくお願いします!

=================

次に、熊本動物愛護センター所長 講演会のお知らせです。


【10/28 大阪】殺処分0を目指している熊本動物愛護センター所長 講演会

動物愛護講座
『人とペットの幸せを求めて!?動物会議in公民館?』

皆様ご存知の、殺処分0を目指して頑張っている行政、
熊本市動物管理センターの松崎正吉所長の来阪です。

高槻市民のみとなっていますが、「動物愛護を推進する会」で知った
と言えば、どなたでも参加できます。

動物愛護を推進する会 HP
http://dask2.web.fc2.com/

【日時】2011年10月28日(金)13:30-16:00
【場所】城内公民館 多目的視聴覚室
高槻市城内町1-1 ・阪急高槻高槻市駅より徒歩8分

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/new2001/kyoiku/syakyou/jounai.htm
【定員】100名(申し込み順)
【費用】無料
【対象】市内在住または、通勤・通学の方
<申し込み方法>電話、または直接如是公民館窓口へ
<主催・申し込み先>高槻市如是公民館 TEL:072-693-1866
<共催>NPO法人 動物愛護を推進する会

【1部*講演】
講師:熊本市動物愛護センター所長 松崎正吉さん

【2部*動物会議】
コメンテーター:熊本市動物愛護センター所長 松崎正吉さん
パネラー:
NPO法人 動物愛護を推進する会理事 西風直美さん
上宮天満宮代表役員 森嘉和さん

犬・猫などのペットを家族の一員として大切に飼う反面、
捨てられたり、処分される 動物や被災して飼い主とはぐれ、
さまよう動物もいる。
そんな現状に立ち向かい、 動物の命を懸命に守ろうと努力している
熊本市動物愛護センターや市民愛護団体の活動を紹介し、
人と動物の関係や命を見つめ直す講座です。

・・・・・・以上転載

ペット・殺処分 | 20:51 | - | -
研究機関等における動物実験


(リンク歓迎。URLも一緒にお願いします)

研究機関等における動物実験について
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=249


文部科学省のhpに、”研究機関等における動物実験に係る体制整備の状況等に関する調査結果について” (たった5ページなのでぜひ読んでください)

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/09/__icsFiles/afieldfile/2011/09/28/1311589_1_4.pdf

先日9/28に行われた動物愛護法改正のあり方検討小委員会でこの資料が配られ、ライフサイエンス課課長による説明がありました。

アンケート(p5)から次のようなことがわかります。

機関内規定の策定がある、に対し、予定がある=つまり今はないが8%も、また
動物実験委員会の設置がある、に対し、設置の予定がある=つまり今はないが9%
あります。

傍聴したさよならじっけんしつのブログには次のようにかかれています。

調査結果は、文科省のサイトからご覧になってほしいのですが、見れば浦野さんが当日発言した「自主規制は上手くいっていると各省庁からもお墨付きをもらっている」も、嘘だとわかると思います。
 
事実この日も、過渡期だと文科省ははっきり言っています。


またやはり傍聴されたJavaさんの方から少し内容を教えていただきました。

・研究補助金(競争的資金)は関係法令や指針に違反したら配分停止や配分決定取消しがされることになっているが、実際に取り消された例はないとのことです。

・さらに、アンケート対象には中学と高校は入っていなくて、ラットの解剖などの実態は不明だそうです。


文部科学省へ動物実験に関する意見を届けてください。
意見例: 

・評価をする第3機関に値する機関を推薦して出してほしい
・自主規制でなく、利害関係をもたない第三の機関の評価を推奨してほしい。(法律では規定されていないが、それこそ”自主的に”行ってほしい。
・例えば、中学・高校などのラットの解剖などの実態を把握してほしい。
・今までの関係法令や指針に違反した研究所などについてはリストを作って公開してほしい
・税金を使って行われている研究機関・大学の実験は原則すべてDBを作成し公開してほしい

意見は下記より:
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry30/

 

参考サイト:
さよならじっけんしつ:
http://goodbyelab.blog.so-net.ne.jp/archive/20111007

JAVA:
http://www.java-animal.org/


文部科学省のページ:

研究機関等における動物実験に係る体制整備の状況等に関する調査結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/09/1311589.htm


研究機関等における動物実験に係る体制整備の状況等に関する調査結果について

平成23年9月28日

 文部科学省では、研究機関等における動物実験等の適正な実施について定めた「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針」(平成18年文部科学省告示71号。以下「基本指針」という)に関して、基本指針において研究機関等の長の責務とされている機関内規定の策定及び動物実験委員会の設置などについての対処状況を把握することを目的として、平成23年6月〜9月に調査を実施しました。

 調査結果につきましては、下記をご参照ください。 研究機関等における動物実験に係る体制整備の状況等に関する調査結果について  (PDF:137KB)

文部科学省研究振興局ライフサイエンス課

 小野、松村
 電話番号:03-5253-4111(内線4366)


 

動物実験 | 20:19 | - | -
オーストラリアで中国毛皮農場映像がTV報道されました。

オーストラリアで中国毛皮農場映像がTV報道されました。
 

Swiss Animal Protection が中国で生きたまま毛皮をはがされる動物の映像が、韓国に続き、オーストラリアでもTVで報道されました。

生きたまま毛皮をはがされ殺されるタヌキの映像がTVで流されました。

番組では、そのタヌキの毛皮が、オーストラリアのブーツブランドUgg Boot (アグブーツ)の偽ブランドMugg Boot(マグブーツ)につけられ売られていることも報道しました。

番組では、タヌキの毛皮は、ほとんどが信じがたいほど残酷な方法で中国で殺されたものであることに言及し映像も配信しました。

アグブーツのレナマクドナルド氏によると、”マグブーツはアグブーツの名前を汚している、またアグブーツのタグをはった偽物も30−40製品ある。中国産のタグを切り取り、オーストラリア産のタグをあらたにつけている”そうです。

オーストラリアで養殖され作られたメイド・イン・オーストラリアのタヌキの毛皮はありません。それはオーストラリアでは、極寒の季節がなく、必要がないからです。

(ヘルプアニマルズ注:Ugg Bootは特に毛皮を使わない企業ではなく、羊やカンガルーの毛皮とフリースなどを使ったブーツの製造を行っています。)

 

毛皮については下記をご覧ください。

https://www.all-creatures.org/ha/nofur/index.html


ニュース原文:
http://www.globalpost.com/dispatches/globalpost-blogs/down-under/dog-meat-fur-canine-coat-raccoon-uggboot-muggboot-video

 

毛皮 | 21:04 | - | -
毛皮の季節? いいえ 毛皮は選びません。それが私の選択です。

さよなら毛皮。毛皮は動物の死体です。


※ 画像使用は 咲優sayaさん承諾済み
※ 本人からの申し出により ブログリンクは控えております。

 咲優sayaさんのブログより一部転載。


・・指に出来た小さなささくれ。 誰でも経験のあることだと思います。
放っておくと いろいろなところに触れて痛い (>_<。)
この際 そ〜っと、、ささくれの先端だけでも取ってみようとしたけれど
勢いあまって ピッ!! って ・・

指の先の小さな小さなささくれなのに ものすごく痛かった。


全身の皮膚を 頭から尻尾まで全て剥がされたら どれだけの苦痛が襲うか 想像出来ますか。

(中略)

"毛皮の実情知識に乏しい アパレル時代に扱っていた商品等、中央は私物です。
 自分が販売に関わった事実そのもの。ずっと所持しています。"


===============

 毛皮は動物を殺してつくられる、この当たり前のことがもっと普通に知られるようになったら、咲優sayaさんのように毛皮を着ないという選択がする人が増えていくと思います。


毛皮について広めてください。 
https://www.all-creatures.org/ha/nofur/index.html





ヨーロッパ毛皮農場の映像です。
この団体は、フィンランドの83の毛皮農場を訪れ、毛皮農場の実態を世の中に知らせています。映像は昨年のものです。

毛皮 | 00:56 | - | -
| 1/1PAGES |


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
RECOMMEND

SPONSORED LINKS